【第22回】リハノメch ゲスト:冨田 昌夫 先生/テーマ「冨田昌夫の考える中枢神経疾患と活動」


こんにちは、マーケティングチームの工藤です。

YouTube Liveにて配信しました【生放送】動画を、余分な尺のカットや音声編集などを加え、テーマごとに分割してアーカイブいたしました!


第22回目のテーマは「冨田 昌夫の考える中枢神経疾患と活動」


ゲストには中枢神経リハの達人!

 冨田 昌夫 先生

 藤田保健衛生大学 医療科学部

 リハビリテーション学科 客員教授・理学療法士

をお招きしました。

**************************************************

リハノメチャンネルをご視聴いただくために

**************************************************

gene FBページに「いいね!」をしていただきますと、

タイムライン上にライブ動画が表示されます。

♪♪ geneのFBページに「いいね」を ♪♪

♪♪  よろしくお願いいたします  ♪♪

https://www.facebook.com/gene.seminar/

**************************************************


第1部のテーマは「理学療法士になった理由」。


「人と接するのがあまり好きではなかった。」


という理由から大学では工学部電子工学科へ入学された冨田先生。

必然的に電機メーカーである早川電機(現:シャープ)へ就職されたそうですが、早川電機を選んだのは障害を持つ方の部門があったから。

当時は「理学療法士」という言葉も知らなかったそうですが、学生時代からボランティアなども経験し、障害を持つ方に貢献したいというお気持ちがあったそうです。


しかし入社してすぐ、その後の人生を大きく左右するきっかけが!


↓↓詳細は是非動画をご覧下さい↓↓

第2部のテーマは「スイスにて」。

理学療法士になり、神奈川リハビリテーション病院へ。

その後、スイスへ渡られるのですが、はじめからスイスを目指していたわけではないそうです。


「痛みにアプローチし、痛みを変えられるセラピストになりたい」


それを手がかりに中枢神経へ踏み込み、全人的アプローチ、ボバースへどたどり着いた冨田先生。

オーストラリアのメイトランドで学びたかったそうですが、何しろお金が無い。

そんな若き日の冨田先生が、人との出会い・縁をきっかけに、熱い情熱を持ってスイスへと渡られたお話は、特に若いセラピストには聞いていただきたい内容です!


↓↓詳細は是非動画をご覧下さい↓↓

第3部、第4部のテーマは「ステップス・トゥ・フォローからアフォーダンス①・②」。


中枢神経疾患に対する運動療法のバイブルともいえる「Steps to Follow」。


みなさんもご存知のとおり、冨田先生が翻訳された書籍ですが、本書の著者であり、冨田先生の師匠でもあるP.M.デービスさんが執筆段階から、「私が翻訳する!」と強い思いをお持ちだったそうです。

ボバース、ライト・イン・ザ・ミドル からステップス・トゥ・フォローへの流れや、運動療法の世界にアフォーダンスを導入したきっかけなど、現役セラピスト必聴の内容となっております!


↓↓詳細は是非動画をご覧下さい↓↓


**************************************************

リハノメチャンネルをご視聴いただくために

**************************************************

gene FBページに「いいね!」をしていただきますと、

タイムライン上にライブ動画が表示されます。

♪♪ geneのFBページに「いいね」を ♪♪

♪♪  よろしくお願いいたします  ♪♪

https://www.facebook.com/gene.seminar/

**************************************************

【 関連セミナーのご案内 】 

■冨田昌夫が伝授する!

 中枢神経疾患に対する日常動作を再獲得するためのコツとアプローチ


 中枢神経リハの達人伝授!!日常動作分析の理論と実技を学べるセミナー! 


 ・2018年2月25日(日)

  名古屋会場:http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1504233136-724775 

 ・2018年4月15日(日)

  福岡会場:http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1503640344-154422 


 講師:冨田 昌夫 先生

    藤田保健衛生大学 医療科学部 リハビリテーション学科 客員教授

    理学療法士

 

■脳卒中による感覚障害・運動失調に対するアプローチ

 ~動作の再学習(再構築)をどのように考えるか~

 

“動くのに思うように使えない”ストレスや危険を解消するために!

 

・2018年5月27日(日)

 名古屋会場:http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1509517511-121675 


 講師:冨田 昌夫 先生

    藤田保健衛生大学 医療科学部 リハビリテーション学科 客員教授

    理学療法士

 

■訪問リハビリテーション入門 

 ・2018年2月12日(月・祝)

  東京会場:http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1514255700-615098

 

 講師:張本 浩平

   (理学療法士・株式会社gene 代表取締役)

 

■医療保険・介護保険の同時改定を踏まえた

 訪問リハ・訪問看護I5の包括的制度理解と活用

 ・2018年3月10日(土)

  名古屋会場:http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1511240568-890808

 ・2018年3月24日(土)

  東京会場:http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1509064400-359760

 ・2018年3月31日(土)

  大阪会場:http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1512537637-362746 


 講師:真鍋 阿沙子 先生

   (医療法人永広会 八尾はぁとふる病院 リハビリテーション部 マネジャー、

    一般社団法人 日本訪問リハビリテーション協会 理事・理学療法士) 

    張本 浩平

   (理学療法士・株式会社gene 代表取締役) 

 

【書籍のご案内】

■「極める! 脳卒中リハビリテーション必須スキル」

 

日本を代表するセラピストが伝えるフラッグシップテキスト

 

基礎的な知識から臨床応用について、第一線で活躍する先生方に本書を通じてお集まりいただき一冊にまとめました。本書をもとに脳卒中リハビリテーションを「極める」きっかけを掴んでいただけると幸いです。

 

総監修:吉尾 雅春

監修 :阿部 浩明

    伊藤 克浩

    竹林  崇

    手塚 純一

    冨田 昌夫

    増田 知子

    (50音順・敬称略)

 

B5版 4,860円 (税込)

<下記URLにて販売中!>

 http://www.gene-books.jp/SHOP/M-0005-CVA.html

 

**************************************************

リハノメチャンネルをご視聴いただくために

**************************************************

gene FBページに「いいね!」をしていただきますと、

タイムライン上にライブ動画が表示されます。

♪♪ geneのFBページに「いいね」を ♪♪

♪♪  よろしくお願いいたします  ♪♪

https://www.facebook.com/gene.seminar/

**************************************************

リハノメ -gene's info-

【リハノメとは?】 リハビリテーションの最新情報を株式会社geneが発信。 講師インタビューや臨床で役立つ記事などを随時追加していきます。